営業日・休日

2025年 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5

休業日

短縮営業日

<6月の予定>
①日曜日⇒お休み
②6/19(木)最終受付 16:00
③6/20(金)最終受付 17:10

※随時更新しますのでご確認ください

よつば治療院とはどんなところ?

よつば治療院とは

①からだの不調(痛み・痺れ・こり・疲れ)

②心の不調(不安感・うつ・パニック症状・適応障害)

③自律神経の不調(不眠・冷え・便秘・下痢・めまい)

などの不調を改善するところです。

また、施術者は「はり師」「きゅう師」「柔道整復師」の国家資格を有しています。

・病院では何ともないと言われたが症状が残っている
・どこに相談したら良いか分からない

など、お悩みの症状があればご相談ください☆

④個人宅への出張施術
も行っております。
詳しくはこちら

【院長挨拶】

ホームページをご覧頂きありがとうございます。
院長の石川です。
世の中に似たような施設がいろいろありますが、当院の理念は

「患者様の悩みの原因を見つけ、根本から改善していく」

一見、当たり前のように思えます。
しかし今まで様々なところで働き、または見てきましたが本当にこれをやっている施設はほとんどありませんでした。

もちろん、それを求めていない方もいらっしゃいますし、
まだまだ未熟ですので、すべての人を完璧に治せるわけでもありません。

しかし、国家資格を持つ者として当然の理念だと思っています。

「疲れ・こり・痛み・痺れ・心の不調・自律神経の不調」
人それぞれ抱えている悩みは違いますが、

この理念のもと施術しております。

また人間にとって、「気持ちよい・好き」などの「快」の感情も非常に大切です。

痛くない、心地よい施術を心がけておりますのでご安心ください☆

その他、セルフケアの方法や症状に対しての相談なども行っておりますので
気になることがあればご相談ください。

皆様のご来院をお待ちしております☆

施術の流れ

①症状やご希望の確認
患者様がどんな症状でお悩みなのか?
「いつ? どこで? どんな動作をすると? 身体のどこが?」など
しつこいと思われるかもしれませんが、とても重要なことなので詳しくお伺い致します。
また普段どのような生活習慣を送っているかも「症状の発症原因や予後」に大きくかかわってきます。
病気やケガなどで触ってほしくない箇所や施術方法の希望なども確認致します。
②体の検査
「エコー」
「関節の動きや姿勢」
「筋力テスト」
「筋肉や靭帯などへの徒手検査」
「はり灸の施術をする方は手首の脈や皮膚の状態」など
必要な検査を行い症状の原因を探っていきます。
③施術
検査の結果をもとに
「症状の出ている場所や関連部位」と
「その症状の原因である箇所」
両方を施術していきます☆
このどちらかだけを施術しても効果は弱いです。
④再検査とセルフケアの説明
施術前と施術後で変化があるかを確認します。
また自宅での注意事項やケア、最適な施術頻度をご説明し終了です。

よくあるご相談

  • 体のコリ、疲れが取とれない(肩こり・腰痛・仕事の疲れ・育児での疲れ 等)
  • 頑固な痛み、痺れがある(五十肩・頭痛・神経痛・知覚鈍麻 等)
  • 姿勢の改善、体のバランスを整えたい(産後の身体の歪みの改善など 等)
  • 痛みが出にくい体づくりをしたい(大会前の調整、健康の維持増進 等)
  • ストレスで体調が悪い(頭痛・胃腸の不調・不眠、冷え性 等)
  • うつ病、パニック障害、適応障害など心の不調で悩んでいる
  • 病院では「何ともない」と言われたが悩んでいる症状がある
  • どこに相談したらいいか分からない症状がある
その他の適応症状

施術方法

・手技により慢性の症状を施術します
〇肩、首のこり
〇頭痛
〇腰痛
〇膝の痛み


・はり灸を使い、様々な症状に対応します
〇神経痛
〇うつ症状
〇パニック症状
〇不眠症
○ストレスによる不調
○凝り、痺れ

・手技により急性のケガを施術します
〇ぎっくり腰
〇各部の捻挫
〇肉離れ

自己紹介


石川 圭吾

院長

資格

・はり師
・きゅう師 
・柔道整復師



初めまして院長の石川圭吾です。
自己紹介の代わりに下記をお読み下さい☆

Profile Picture
施術技術
・手技療法
・鍼灸治療、経絡治療
・キネシオテーピング
・ASTR
・AKA
・筋アクチベーション
得意・不得意
(得意)
・家事全般

(不得意)
・営業(販路拡大)
・見積もりに1ヶ月以上かかる会社
・お金は取るけど対応しない会社
所属団体
・東洋はり医学会(札幌中央支部)
(広報部)
・一般社団法人 日本治療協会
・札幌西法人会
・八軒商店会
性格
・内気(シャイ)
・真面目
・褒められると嬉しい
・なんでも自分でできるようになりたい
・時間に余裕がないとあせる

最近ハマっていること
・家庭菜園
・英語の勉強
・資産運用の勉強
・ロードバイク



よつば治療院内観1

まずはお気軽にお電話ください

当院にはさまざまな症状の方が通院されています。お悩みの症状があればご相談ください。根本的な解決を目指して施術していきます。また、自宅でのセルフケアのアドバイスなどもしております。