肩こりとは
「くび・肩・背中」周辺の鈍痛、凝り、だるさ、重さなどの症状を伴うものです。
コリがひどくなると、手の痺れや頭痛を引き起こす場合があります。
また、最新の国民生活基礎調査(大規模調査)2019年の有訴者率を見ると
<男性>1位 腰痛 2位 肩こり 3位 鼻づまり・鼻水がでる
<女性>1位 肩こり 2位 腰痛 3位 手足の関節が痛む
と男女ともに2位までに入る程多い症状です。
原因
〇局所的原因
僧帽筋・板状筋・肩甲挙筋という筋肉との関係が深く、筋肉の緊張や硬結などにより血流障害がおこり症状を引き起こしています。
特に肩甲挙筋に関してはトリガーポイント注射をすると肩こりが楽になるという例が多く、最近の研究では「センサーのような働きをしているのでは?」と言われています。
また、僧帽筋も「肩こり筋」として有名で整形外科ではこの筋肉に対して「ハイドロリリース」という注射を行うこともあります。
〇生活習慣的な原因
・デスクワークなど長時間同じ姿勢を続ける。
・不良姿勢。
との関係が深く、ひどい場合は不良姿勢のまま体が固まってしまい良い姿勢が取れない状態になっている人も・・・
治療方針
・局所的な原因(筋肉のこり)を手技やはり治療で緩和。
・不良姿勢の改善。
・体操など体を動かす習慣をつけてもらい筋肉が固まりにくくする。
まずはお気軽にお電話ください
当院にはさまざまな悩みをおもちの方が通院されています。ぜひ一緒に解決方法を見つけていきませんか。当院でできるアプローチ法の中から、あなたにあったものをご提案させていただきます。お悩みが解決し、通院が不要になった方へ、セルフケアのアドバイスなどもさせていただいています。